top of page

子どもの治療は、

「また来てもいいよ」

思ってもらえることを

大切にしています。

診療時間(受付時間)

日・祝

9:00~12:00

/

/

(8:50~12:00)

15:00~18:30

(14:50~18:30)

/

/

/

土曜午前は、9:00~13:00

(受付/8:50~13:00)

耳鼻科には機器がたくさんありますので、なんだか怖く感じたり、痛い処置の記憶が残っていたりして、耳鼻科を苦手と感じるお子さんは多いと思います。 
当院ではしっかりと処置をして病気を治すことを心がけるとともに、可能な限り痛くないように処置をすることで、小さなお子さんも嫌がらずに来院していただけるよう、努力しています。 

クリニック紹介
ロゴ

クリニック紹介

当院の特徴

診療中の院長先生

お子さんの治療、大歓迎です。

お子さんは見慣れない場所、見慣れない器材などに、どうしても不安になってしまいますよね。
どの子も最初はとっても不安そうです。泣いてしまう子もいますが、できるだけ怖くないように、優しく笑顔でお声がけをしながら診察していきますので、どうぞ安心してお越しください。

笑顔の家族

痛みの少ない処置を心がけています。

そもそも耳鼻科医になったのは、自分自身がアレルギー性鼻炎をもっていること、過去に鼻骨骨折とその治療を受けた経験があるため、一番患者さん側の気持ちがよくわかると思ったからです。

その経験を活かして患者さんにできるだけ痛みの少ない処置をすることを心がけています。同じ処置でも痛みを強く感じる方とそうでない方がみえます。一度受診されて自分に合わないと思った処置があれば、受付や診察で遠慮なく申し出てください。

診療中の院長先生

子どもの風邪、中耳炎にご注意ください。

就学前( 0から6歳 )の子で、鼻症状が主体の場合には、ぜひ受診していただき中耳炎のチェックを受けていただきたいと思います。 
というのも、滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)という病気は症状がないうちに病気が悪化していくことがあるからです。
急性中耳炎は、耳痛や耳漏といった症状が出るため耳鼻科にかかっていただけます。でも滲出性中耳炎は、初期は症状がなく、進行してから気づくことが多い病気です。
滲出性中耳炎が長期間放置されると将来的に難聴になったり、慢性中耳炎などへと進行し完治できない病気となってしまいます。
滲出性中耳炎は内服治療や鼻処置などにより数日で治るものから、数週間かかる場合、または数か月かかっても治らず切開やチューブ挿入という手術が必要となる場合などがあります。 

診療内容
ロゴ

診療内容

小児耳鼻科

0歳のお子さんから診察しています。 
子どもは自分から上手に症状を伝えることができません。そのため、病気が悪化・長期化してしまう可能性があります。
「勘違いかも…」「少し待てば良くなるかな」と遠慮せず、少しでもあれ?と思ったら、お気軽にご相談ください。 

ピクニックを楽しむ2人

「こんな症状・処置もおまかせください」

●耳あか取り

●鼻水を吸ってほしい

●いびきをかくので診てほしい

●アレルギー検査をしてほしい(0歳~) など

「この程度のことで来ていいのかしら」と言われることがありますが、
おうちでうまくできずに困っていたり、どうしようと心配されるようでしたら、ぜひご来院ください。

詳しくは、お電話もしくはホームページをご覧ください。

アレルギーで困っている女の子
鼻水が止まらない子供
診療時間
ロゴ

診療時間

土曜午前は、9:00~13:00(受付/8:50~13:00)

●休診日:

土曜午後、木曜日、日曜日、祝日

開扉時間は、受付時間と同様です。

●耳鼻咽喉科用CT完備

元気な子どもたち

詳しくは、お電話もしくはホームページをご覧ください。

クリニック案内
ロゴ

クリニック案内

ごあいさつ

耳鼻科医として11年間総合病院で、外来の患者さんから入院治療、手術治療が必要な患者さんまで、幅広く診察してきました。
これからを考えたとき、総合病院での治療ではなく、病気に悩む患者さんのそばで、最前線で治療を続けたいという思いが強くなりました。
北名古屋市鹿田坂巻にご縁をいただき、クリニックを開業いたします。
耳鼻咽喉科は、人の五感の中でも「聴覚」「嗅覚」「味覚」の3つを取り扱う診療科です。めまいが「視覚」に影響することを考えれば、視覚も入るかもしれません。
これらはすぐに命にかかわる器官ではありませんが、人が生活するうえで大切な感覚器です。
だからこそ、気になる症状があれば気軽に相談してもらえるクリニックでありたいと思っています。
0歳の赤ちゃんからご高齢の方まで、多くの方に信頼していただけるよう、一人ひとりに合わせた丁寧な診察、わかりやすい説明を心がけています。
耳鼻咽喉科に相談していいのか迷われる症状でも、一度お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

院長  森部 桂史

院長先生

資格・所属学会

日本耳鼻咽喉科学会  耳鼻咽喉科専門医

日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会

日本耳鼻咽喉科学会 補聴器相談医

院長略歴

2006年

名古屋市立大学医学部卒業

2017年

JA三重厚生連  三重北医療センター  いなべ総合病院 耳鼻咽喉科医長

2019年

もりべ耳鼻咽喉科クリニック院長

JA愛知厚生連  海南病院  耳鼻咽喉科医長

2014年

クリニック概要

クリニック名

もりべ耳鼻咽喉科クリニック

院長名

森部 桂史

所在地

〒481-0004

愛知県北名古屋市鹿田坂巻135-1

TEL

0568-25-2121

ホームページ

診療時間 (受付時間)

9:00~13:00

9:00~12:00

 ( 8:50~12:00 )

(14:50~18:30)

15:00~18:30

土曜

(14:50~18:30)

休診日

土曜午後、木曜日、日曜日、祝日

アクセス

名鉄犬山線  徳重・名古屋芸大駅から徒歩3分

駐車場

40台あり

ロゴ

0568-25-2121

〒481-0004

愛知県北名古屋市鹿田坂巻135-1

©︎ 2023 もりべ耳鼻咽喉科クリニック All Rights Reserved.

もりべ耳鼻咽喉科クリニックのMAP
bottom of page